メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

木の家に住む. タイルを貼ってみた。

OMソーラーの「木の家」に暮らして、はや2年。 やんわりスタッフの三井です。 先日、キッチン周りにタイルを貼り足しましたので、その様子をUPしようと思います。キッチン周りって、何かと油が飛びやすいですよね。揚げ物を控えていたのですが、うちの息子も小学校にあがるのでいっぱい食べるだろうなと。揚げ物も沢山してあげたいなと思い、キッチンのタイルの面をもう少し広げることにしたのです。
タイル貼り

タイルを貼る範囲を決める。

インターネットで見ると海外のタイルなども簡単に買える世の中!便利ですね。タイやトルコのタイルも可愛くて迷ったのですが、イタリアのものとイギリスのものをミックスして頼んでみました。 NHKで時たまやっている、イギリスはロンドンのフードライター、レイチェル・クーのタイルのキッチンが見ていていつも可愛いなーと思っていたのですが、ようし。派手にいくぞう!! 遊ぶぞう!! ロハスの現場監督に聞いてみたところ、タイルを貼る前は壁紙を一枚剥がしてから貼るといいとのこと。う〜ん。素人には敷居が高し!!タイルを貼ったものの間違うかもしれないし、飽きたら後でべりべりっと剥がすことも考えて、壁紙を剥がさずそのまま貼ることに。 まずは、マスキングテープでタイルを貼る範囲を決めます。
目地埋め

タイルを貼った上から目地を埋める

タイル用の接着剤と、タイルの隙間を埋める目地はホームセンターで買いました。タイルを接着剤で貼って行ってから、全体に目地を塗りつけます。タイルの上からもヌリヌリ。
タイルを貼る

タイル貼り完了。

スポンジで目地を拭き取っていくと〜。 じゃ〜〜ん!! できたーー。いやぁ。だいぶ遊びました。楽しかった。 タイルを選んでからはあっという間。 やってみて思ったことは、キッチン周りは暖色系にするとお料理が美味しそうに見えるってこと。柄物は間近で見るとかなりインパクト大なので、かなり構想が必要!! はぁ。楽しかった。お料理も幾分楽しくなった気がしますよ〜。暮らしを楽しむことが一番ですね。今日も笑顔で頑張ろう!! 本日、そんな我が家の見学会がありまーす。 omソーラー体感会お掃除ね。しなくちゃね。 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス) R+house富士 静岡県富士市荒田島町8-16 TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Email:lohas@fork.ocn.ne.jp HP:https://www.kobo-lohas.jp R+house FUJI HP:http://rhouse-fuji.com/

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************