
代表メッセージ

この度は空間工房LOHAS(ロハス)の採用ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私は北海道大学を卒業してソニー(株)に就職後、海外駐在員時代に循環型の社会づくりの必要性を感じ、地元の木を使った家づくりを志しました。
私たちの仕事は「家づくりのプロデューサー」です。ただ家を建てるだけではなく、お客様にとって掛け替えのない暮らしの舞台をプロデュースする、非常にやり甲斐のある仕事です。
本物の自然素材である地元の「富士ひのき」を使い、家族が快適で健康に暮らし続けることができる住まいをつくる
それがLOHAS(Lifestyle Of Health And Sustainability:健康で持続可能な暮らし方)という社名の通りの家づくりです。
私たちが求めているのは、静岡県内の人材だけではありません。他都道府県からの移住も大歓迎です。富士市は40歳未満の方が移住してくると、補助金が最大で約200万円出ますので、移住資金には十分ではないでしょうか。
富士市では、行政が中心となって移住計画を進めていますので、ぜひ他都道府県の方もご検討ください。
誰もやらないことをやる。自分がやりたいことができる。それが空間工房LOHASです。何よりも、ものづくりが好きな人があつまっています。
そんな私たちと一緒に、自然あふれる富士山の麓で、お客様の暮らしを豊かにするものづくりをしませんか?
空間工房LOHAS 代表 寺崎幸治

その悩み…空間工房LOHASなら解決できます!

会社紹介







充実の福利厚生
会社概要
会社名 | 空間工房LOHAS(ロハス) |
---|---|
所在地 | 〒417-0043 静岡県富士市荒田島町8-16 |
連絡先 | TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 |
従業員人数 | 7名 |
代表者 | 寺崎幸治 |
経営理念 | 【LOHASの志】
|
設立年月 | 2005年 有限会社LOHAS 設立 |
事業内容

新築注文住宅の企画・設計・施工
地元の木(富士ひのき)を活かした新築注文住宅のプロデュースをしています。
お客様に最適な暮らしをご提案します。

性能向上リフォーム、リノベーション
今お住まいの家、性能には満足されていますか?
もっと家の性能を向上させたい方向けのリフォーム・リノベーションをご提供します。

店舗の設計・施工
LOHASのものづくりは注文住宅だけではありません。
優良な素材と職人の手仕事で、耐震対策も十分な店舗併設住宅も承ります。

家具販売
LOHASの事務所1階は雑貨屋「モクリエギャラリー」として、地元の材料を使用した、かわいらしい雑貨や洋服を販売しています。

OMソーラー
OMソーラーとは、自然の力でどの部屋も暖かくなる家づくりです。省エネで光熱費もお得になる暮らしのご提案をしています。

建築家との家づくりR+HOUSE
建築家がデザインした、カッコ良くて機能性も抜群の家を、手に届く価格で! 「R+HOUSE Fuji」はそんな家づくりを実現します。
メンバーインタビュー
Member 01
池村 京子Kyoko Ikemura
暮しプロデューサー(営業)

東京から移住してきてLOHASに就職しました
私はもともと東京で全く別のお仕事をしていたのですが、富士山が好きだったので、転職するにあたって移住しようと考えました。
満員電車での通勤がない、富士山も見られて、住んでいる方たちの人柄もよい。そんな場所に住みながら働きたかったんです。
そこで就職先を探している時にLOHASと出会って、社長のおだやかな人柄と、家づくりへのこだわりを知って、就職することを決めました。工務店で働くのは初めてで、ホントにゼロというかマイナスからのスタートでしたが、スタッフやお客様のおかげでやってこれました。
結束の強いチームが自分を成長させてくれる

LOHASのお仕事は、「営業」というよりも「暮らしのプロデュース」。お客様が「LOHASに家づくりを頼んでよかった」と言ってくださるような、住まいと暮らしをプロデュースすることです。
そのために、チームとして一棟一棟建てていく。チームとしての強い結束力が、自分自身を大きく成長させてくれると思います。
また、お客様との関わりも、この仕事の魅力です。これまで、いろんなご家族と出会い、家づくりに関わらせていただきました。皆さん素敵なご家族です。そんな素敵なご家族にとって素敵な暮らしをプロデュースできるのは、とても嬉しいです。

転職を考えている方へメッセージ
家づくりは、常にワクワクできるお仕事です。家は人生の舞台。その舞台をプロデュースするのが私たちの仕事であり、喜びです。チームLOHASは、入社してきた方の個性を尊重します。すべてを受け入れ、ともに成長していく会社ですので、ぜひご応募ください。チームLOHASに素敵な仲間が増えることを考えると、とても楽しみです。
Member 02
川原崎 隆浩Takahiro Kawarazaki
現場ディレクター(現場監督)

自分の家をLOHASで建てた時の印象がよかったので社員になりました
僕はもともと、別の建設会社でマンションの現場監督をやっていたのですが、自分の家を建てる際「木のぬくもりを感じられる家に住みたい」と思い、LOHASの注文住宅を選びました。
その時の営業担当者さんが、とても好印象だったんです。
他社の人と比べて、LOHASの営業担当者さんはガツガツしていませんでした。お客さんの嫌がることはしない。そういう誠実さが伝わってきたのが、LOHASで家を建てることにした決め手でした。
その頃、ちょうど転職を考えていて、LOHASから誘われて就職することにしました。
お客様との直接のやり取り、喜んでいただけるのが嬉しい

僕は大学進学のために他県へ出ましたが、仕事は地元でやりたいと思い、静岡に帰ってきました。静岡はゆっくりと時間が流れていて、とても住みやすい。そこで家を建て、仕事していきたいと考えました。会社の人はもちろん、お客様も皆さん良い人です。
注文住宅づくりはマンションや店舗と違って、お客様と直接やり取りをします。出来上がった家のお引渡しの際、お客様に喜んでいただけるのが、この仕事をやっていて一番楽しいところです。

転職を考えている方へメッセージ
LOHASの社風は、とてもフランクです。僕は採用面接の時、当然スーツを着ていったのですが、社長は「え? スーツ着てきたの?」というぐらいのフランクさです(笑)。ウチは営業社員もスーツを着ていません。また、会社も1階が、まさかの雑貨屋+カフェ。でも、そのおかげでお客様も会社に来やすい雰囲気です。明るくて、人が接することが好きな方には最適な職場ですので、ぜひ一緒にものづくりを楽しみましょう。
LOHASの魅力

社内特典
- 営業・現場担当は社用車を支給!
- ノーネクタイなど働きやすさ優先
- オフィス1階はカフェを併設
ものづくり好きな人が集まる、働きやすい職場です
採用までの流れ
- 応募
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 採用決定
募集内容
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
少しでも当社に興味をお持ちいただけたなら幸いです。
採用に関してご不安な点や、ご質問などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。