メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

無垢の家具を取り扱うからメンテナンスも一緒に

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

毎日つくものだから

昨日は天気予報を裏切る晴れ。   これはチャンスとばかりに、ダイニングテーブルを外に出しました。   年に2回のメンテナンス。   無垢の木を使った家具をお持ちの方はやられていると思いますが、   定期的なメンテナンス、オイルを塗る。です。   私はこうしています。   家具のメンテナンスは日陰で   ①テーブルを外に出す。(ほこりが出たり、オイルの匂いが気になったりするので)(直射を当てないようなところで。)   ②250番くらいの紙やすりでテーブルの天板をゴシゴシ。(汚れを取ります。)   ③カラ拭き。(念入りに。②ででたほこりや木の粉を出来るだけ拭き取ります。)   ④オイルをウエスを使って塗り込みます。(私はウエスでゴシゴシ塗り込んでいます。)   ⑤乾燥今の時期ですと90分前後かな。(乾いたかどうか様子を見ながら)   ⑥カラ拭き。(意味があるのかわからないが毎回やってます。)   ⑦④⑤をもう一度行います。(1回目よりキレイになってきた気がします。)   ⑧400番以上の紙やすりでゴシゴシ。(最初に使ったものよりだいぶ目の細かいものを使っています。大体倍の数の番手で。)   ⑨カラ拭き。(きっちりほこりを取り除くように頑張る。)   ⑩オイルをゴシゴシ。(丁寧にむらないように。)   ⑪乾燥90分くらい   完了です。   5人掛けの丸テーブル   違いが伝わるでしょうか?   ツヤっとします。   そして太陽と一緒にタープの下をテーブルもだんだん東に移動しています(陰からでないように。)   長く使うものだから欠かせないことですね。   大事に。大事に。   富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス) R+house富士 静岡県富士市荒田島町8-16 TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Email:lohas@fork.ocn.ne.jp HP:https://www.kobo-lohas.jp R+house FUJI HP:http://rhouse-fuji.com    

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************