メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

4/20,21大淵完成見学会「暮らしが仕事、仕事が暮らし」会場現場レポート

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

4/20 ,21 (土,日)見学会場「暮らしが仕事、仕事が暮らし」現場レポート

4月20日、21日に開催予定の完成見学会の現場に行ってきました。 場所は「美しい街並に住む。」というコンセプトのもとに建築家の田中敏溥さんが設計・監修を手がけた、静岡県富士市大淵 にある分譲地「あさひの杜」。 木の家が立ち並ぶ、とても気持ちよく整理された素敵な場所でした。 富士市大淵の見学会場
▲ 14区画の分譲地「あさひの杜」 今回、見学会を開催するのは、1番右に見える白っぽい壁の家になります。 (ちなみに手前に大きく見える家も2年半前にロハスで建てた注文住宅です。) こちらが見学会の家です。 手前が母屋で、奥の板壁の小屋がお風呂場を備えた仕事場となります。
富士市大淵の新築見学会場
▲ これから外構工事が始まります 小屋の方を覗いて見ると 小屋が仕事場
▲ 壁は、これからお施主様が左官で仕上げていく予定です 窓の外には駿河湾
▲ となりの部屋にある浴室の窓からの眺め。遠くに駿河湾が見えます 次は母屋へ。 杉板を貼ったドア
▲ 既製品のアルミ製のドアの表面に杉板を貼ってある玄関扉 玄関を開けると左手にトイレがあります。 玄関土間のトイレ
  • 玄関土間のトイレ。向かって右へ入っていくとリビングに繋がります
お施主様は、新築を機に独立してこの地で造園業を開業される方。 造園業には欠かせない地下足袋のまま利用できるように、トイレを土間に配置することを提案させていただきました。 お施主様はもちろんですが、友達を呼んでお庭でホームパーティーをする時にも、家の中に入らずに利用できるので、とっても重宝しそうです。 中に入っていくと・・・・
玄関から眺めた母屋の 1 階
▲ 玄関から眺めた母屋の1階。 どうですか~!広々見えるこの空間。 リビングダイニング、キッチン+小上がりの和室、これで18畳しか無いんですよ。 窓の配置や吹抜けの配置でこんなに空間の見え方が変わるんですね。 広々としたリビング
▲ この土間に薪ストーブを置く予定。右の扉は、薪を運んだり、右側にある「離れ」のお風呂に行くためのもの この図を見ていただくと、リビングと「離れ」のお風呂の関係がわかりやすいです。 間取り図 ▲1Fの間取り
小上がりになった和室
▲ 小上がりになった和室。下は引き出し収納 和室の隣には大きめの収納スペースがあって、その隣に洗面スペースがあります。
壁の厚みを上手く活かした収納
▲ 窓の左に見えるのは、壁の厚みを上手く活かした収納 こちらは2階へ続く階段。
2階へ続く階段
▲お施主の施工による左官壁。クロス仕上げの壁とは質感が違います お施主の施工による左官壁。クロス仕上げの壁とは質感が違います
▲ 1Fキッチンの前に左官用の材料が置いてありました。お施主様がDIYで作業されていますが、まだまだ作業が結構ありそうです(汗 階段を上がると、広々と感じられる空間が広がっていました。
広々とした二階の空間
▲朝、目覚めた時のアングル。豊かな暮らしが送れそうです
茶畑が広がる二階からの眺め
▲周りには茶畑が広がっていて、とても落ち着きます
見学会はいよいよ今週末。 今回の見学会のお住まいはお施主様の施工による部分が多く、どこまで仕上がって いるかは当日までのお楽しみとなりますが、様々なアイデアが盛り込まれた家なの で、きっと皆様の暮らしの参考になるところがあるかと思います。 皆様のご来場お待ちしております。 最後に・・・・ お施主様の造園家・加藤様。 この日も、黙々と作業されていました。黙々と外構作業するお施主様 4/20,21(土日) LOHAS × DWELL 完成見学会   at.富士市大淵 10:00〜17:00 同時開催「LOHASなデザイナーズハウス」完成見学会at.富士市大淵 10:00〜17:00 どちらもLOHASならではの注文住宅見所がたくさん。 合わせてご見学ください。 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス) 静岡県富士市荒田島町8-16 TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Email:lohas@fork.ocn.ne.jp HP:https://www.kobo-lohas.jp R+house FUJI HP:http://rhouse-fuji.com

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************