メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

住みごこち・声 vol.03 その土地に似合う家。

黒く肥えた土の匂いが漂っている。富士宮市、朝霧の牧場にも近く、畑も多いその場所に、この家は建っている。
まるで昔からここに建っていたような佇まいだが、それは外壁の木に、初めから風化しているような木目を生かす塗装が施してあるから。実際はこの家が建って今年で7年目。私が取材にお邪魔したとき、入り口に「下の畑におります」と黒板がある、岩手県花巻の宮沢賢治の家を思い出した。賢治先生!と呼べば出てきそうなのだ。

富士宮OMソーラー
OMソーラー

中に入ると、すっきりとしていて、玄関や居間などに、お皿に「炭」を盛ってあった。機械の設計士さんである旦那様とその奥様らしく、隅々までムダのない家のつくり。統一された素材感と色味。木組みのひとつひとつにまで朴訥とした素材の「美しさ」を感じる。
元々は神奈川県に住んでいたおふたりが、富士山からもほど近い、この土地に移ることになり、ロハスで家を建てることに決めたのは、ご主人が、自然エネルギーに興味があったから。調べているうちに太陽熱を利用した家を建てたいと強く思うようになり、ロハスの家に行き着いた。建ててみて、冬でも屋根で太陽の熱を集熱し空気を床に回すため、底冷えはなく、気に入っているそうだ。また、真冬の寒い日にはペレットストーブも併用していて、温かさも心地がいい。ロフトのある平家の造りで、洗濯物を干すのはもっぱらロフト。花粉がつかないから、ここが一番いい。3部屋にまたがるデッキはとても長く広く、布団だろうが野菜だろうが、いくらでも干せそうだ。

「一番気に入っているところはどこですか?」と聞いてみた。聞いてはみたが、居間には壁一面の大きな窓があり、その時は曇っていたが、晴れれば富士山がどれだけ大きく見えることだろう!!と想像できたので、お二人から、「居間からみる富士山の景色が一番のお気に入り」と聞いて納得した。「玄関は、もう少し広くしても良かったかな?」と奥さま。そう聞いている途中で「ピンポーン」と早速ご近所の方がやってきた。タケノコのおすそ分け。この場所にいると家庭菜園の肥料までご近所さんが持ってきてくれる。もちつもたれず。お二人の人柄もあいまって、本当にこの土地に好かれている家なのだなぁと思った。暮らす場所として、都会ではなく自然が広がるこの場所を選んだ「潔さ」が家の美しさに現れていた。

OMソーラー富士宮

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************