メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

久和屋さんにダイニングテーブルの傷を補修してもらいました

12㈬ 10:00~16:00オープンしています。   ファンが多い久和屋さんの家具。 「使ってるんですよ」「お友達の家で見て」といって、久和屋さんの家具を目当てに来店してくださるお客様がたくさんいらっしゃいます。   久和屋さんの家具の特徴は、無垢材でオイル塗装であること。 無垢材でオイル塗装ゆえに、自分でメンテナンスができるのが魅力の一つです。   今回は久和屋さんに、ダイニングテーブルの汚れと傷を補修していただきました。 まず、汚れの場合。 400番程度のサンドペーパーで表面をやすりかけします。 粉を払ったら水拭き。 水気が乾いたらオイルを塗る。 次は、傷の場合。 たっぷり湿らせた布を、傷の上に置きます。 木が水気を含むことにより、膨らんで傷が目立たなくなります。こういう修理の仕方は、無垢材だからできること。プリント合板の家具ではできません。 木の家にあう無垢材の家具 次に、布の上からアイロンをかけるんだそうです(驚) 様子を見ながらかけてくださいね。 これで傷が目立たなくなりました。 400番程度のサンドペーパーをかけて 水気が完全に乾いてからオイル塗装。   一般に売られている家具は、無垢材であってもウレタン塗装のもの多い。しかし、ウレタン塗装の場合、今回のようにサンドペーパーをかける場合は、全面しっかりとやすりかけしなけらばなりません。とても面倒くさい。   ところが、オイル塗装の家具ならば、その部分だけ補修することもできる。   家具は長く使うもの、しかし汚れや傷がつくもの。 ならば、自分でメンテナンスできる無垢材&オイル塗装のものを選びたいですね。   長く使える久和屋さんの家具、mokurie galleryでご覧ください。 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス) R+house富士 静岡県富士市荒田島町8-16 TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Email:lohas@fork.ocn.ne.jp HP:https://www.kobo-lohas.jp R+house FUJI HP:http://rhouse-fuji.com/    

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************