メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

2千4百人規模の間伐、きらめ樹の輪の広がり

お盆の休みも終わりました。 皆さんいろいろな夏休みの思い出を育まれていることと思います。 私は、今年の夏はまだ出かけきれていないので、旅先からの思い出はもう少し先の楽しみとなります。 出かけてはいないですが、各現場の完成を始め幾つも楽しい出来事が目白押しとなっています。 そんな楽しかった出来事の一つを紹介します。 今月頭に朝霧高原でボーイスカウトの全国大会があり、数千人という規模の人が集まりました。 その際に、私も参加しているNPO森の蘇りでの巻き枯らしでの間伐:きらめ樹を全国から集まったボーイスカウトの子達に体験してもらう機会がありました。 4日間で述べ2千4百人という今までやってきた規模とは比べものにならない大人数。 どう進行していこうか、数ヶ月先から準備を重ねました。 流れとしては、 10人単位ごとに面倒を見る班長を決めて、さらに幾つかの班を統括するリーダーを決めて。 なにせ大人数相手なので、説明と指導が出来る人間が一日40人以上必要になるという大変な事態。 それでも、嬉しいことに全国から、きらめ樹体験と経験を経た有志が集まって、無事活動をすることができました。 体験者は主に小学校の中・高生が中心でした。 せっかくの機会なので、日本の森のこと世界の森のことを知って考えてもらいたいと、森の中での課外授業のようなつもりで説明から実体験という形をとりました。 各班のリーダーが、ボーイスカウトの子供達に熱心に説明をします。 皆最初は緊張していたけれど、素直な気持ちが子供達に伝わってくれたと思います。 説明と、森の状況を実測してから、どの木を間伐してどれを残すかを皆で考えます。 その後に間伐する木を、巻き枯らしという方法で間伐します。 写真は、そのデモンストレーションをしているところ。 そしていよいよ、子供達でのきらめ樹体験が始まりました。 皆、とても楽しそうにいきいきときらめ樹をしていました。 子供でも充分できる簡単さだけど、しっかりと間伐が出来ています。 きらめ樹が終わった林。 一年後には、きらめ樹した木の枝・葉が落ちて、陽が差し込むようになります。 そして、残された木が元気を取り戻していきます。 同時に様々な下草が生えるようになって、雨が降っても簡単には土が流れないようになります。 今回のジャンボリーでのきらめ樹体験は、毎日新聞でも記事になりました。 これだけ大勢の参加者。そして、理屈抜きで分かりやすく、楽しいきらめ樹。 子供達の素直な反応を見て、とても勇気付けられた嬉しい思い出でした。 嬉しくて元気をもらったと同時に、こうしてきらめ樹をした木が数年後には自然乾燥されて、 使い頃になってきます。 それをどうやって活用していくかという、木使いが次のステップとして重要になってきます。 木の家を造っている立場からも、この木使いをなんとしても推進させていけるように、動いていくつもりです。 うちの奥さんが週末天然酵母のパン屋さんをやってます。 ホームページが出来ました。PANKICHI ツイッター始めました。 新しいLOHASのホームページが出来ました。 「ものづくり、 ものがたり。 ロハスの家」  是非見て見て下さい。 地元しずおかの木で、長く快適に住み継げる木の家に住みませんか? そして、地元の森を元気にして、お子さん・お孫さんの代に豊かな環境を残していきましょう。 空間工房LOHAS(ロハス)のホームページです。 長持ちにこだわったら木造にたどりついた。長持ち木造.com 自然素材でのリフォーム。空間工房LOHASのリフォームでのホームページができました。 ブログランキング参加中。クリックして応援してください。 にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ こっちもクリックしてください。 にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ 200年住宅(超長期優良住宅)、続々と着工しています。 より良い住宅を造り、しっかり守る 日本の木で、日本の技で日本の家: 全建連の200年住宅(超長期優良住宅)が動き出しました。 静岡のOMソーラー加盟工務店のコラボレーションでHPを始めました。OMソーラー静岡。 OMソーラーのCMがディスカバリーで放送されています。 私達は毎日20kgもの空気を吸って、体に取り入れています。 その空気を良くして健康な体づくりができるいいものがあります。 炭の力(ヘルスコート)で空気を良くするICAS(アイキャス)。 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス) 静岡県富士市荒田島町8-16 TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Email:lohas@fork.ocn.ne.jp HP:https://www.kobo-lohas.jp R+house FUJI HP:http://rhouse-fuji.com

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************