科目 |
推奨仕様 |
断熱性能 |
HEAT20 G2レベル UA値0.46 、北海道でも長期優良住宅がとれる性能です。(プランと敷地条件により変動あり) |
気密性能 |
全棟、工事の途中で(完成してからだと必要な補修ができないので)気密測定をして、C値0.5以下保証 |
換気性能 |
換気する時に室内と外の空気の熱を交換して快適室温を保つ、第1種換気のマーベクス澄家。湿度も調整して、24時間365日家のどの部屋も快適空気で過ごせるように。窓を開けなくてもコロナ対策の換気にもなります。 リンクで参考資料 |
防蟻対策 |
床下も室内と考えて空気が汚れないように、室内には薬剤を散布しないで外部薬剤での防蟻対策と防蟻保証。 |
維持管理サポート |
家価値60年サポートで、60年間にわたる、家のメンテナンス計画、住宅履更新、定期点検・報告、防蟻工事・防蟻保証体制https://iekachi.jp/service/ |
持続可能な森林利用 |
富士ひのき等のしずおか優良木材の地産地消の木材を構造材で使用。地元で育った森の木を使えば、地元の森を元気にすることにつながる。次の森の木が育つまで家が長持ちして持続可能な循環のサイクルが出来る。お子様の代に資産価値のある家として引き継いでいく。 |
制震 |
限界体力計算をして、適所に設置していきます。耐震等級3の耐震性能にプラスアルファーで、剛と柔で家を守っていきます。 |
|
共通項目 |
構造計算 |
〇 プランに合わせて、柱や梁1本・1本の必要強度等を多方面から細かく計算して設計していきます。 |
耐震等級 |
耐震等級3 |
長期優良住宅認定 |
〇 お子様の代に残せる家の資産価値の証明書ともなります。税金面での優遇もあります。 |
省令準耐火 |
〇 火災に強い家となり、火災保険・地震保険が大幅に割引になります。 |
工法 |
在来軸組み工法。 |
基礎 |
ベタ基礎(構造計算により配筋量等を計算) |
断熱(屋根) |
高性能グラスウール210mm |
断熱(壁) |
高性能グラスウール105mm |
断熱(基礎) |
基礎断熱 押し出し法ポリスチレンフォーム3種b 50mm/100mm |
|
外装仕様 |
玄関扉 |
LIXIL グランデルⅡ・プレーリーホーム ユーロトレンドG |
サッシ |
LIXILサーモスX トリプルガラス ガス入り窓 |
屋根 |
ガルバリウム鋼板葺き |
外壁 |
そとん壁・ガルバリウム鋼板(SGL鋼板)・板貼り |
|
内装仕様 |
内装扉 |
シナフラッシュオリジナル扉・木製オリジナル扉・ハイブリッチ 等 |
床仕上げ |
天然木・無垢床材(富士ひのき・アカシア・天竜杉 等) |
壁仕上げ |
珪藻土(100%自然素材)仕上げ・エコクロス仕上げ(珪藻土クロス・土佐和紙 等) |
天井仕上げ |
エコクロス仕上げ(珪藻土クロス・土佐和紙 等)・板貼り |
|
設備仕様 |
給湯器 |
エコキュートシステム(電気)・エコジョーズ(ガス)等 |
照明器具 |
LED照明 |
換気システム |
第1種熱交換換気システム 澄家 リンクで参考資料 |
|
営業提案 |
住宅燃費計算 |
〇 断熱性能・エネルギー消費量・BELS等 |