メルマガ
〇資料請求
個別相談申し込み
相談チャット

住むほどに健康になる木の家|工務店、注文住宅(富士市・富士宮市・静岡市他)の住宅会社なら空間工房LOHAS(ロハス)へ。断熱、気密、換気が揃って効く健康省エネ住宅で老後迄快適に。

屋根のかかった庭に近い気持ちのいい縁側。

富士市の工務店,注文住宅,健康省エネ住宅は空間工房LOHAS

お問い合わせはフリーダイヤル0120-708-728am9:00 〜 pm5:00

縁側のある家は何故こんなに魅力的なのでしょうか?

庭と家中が縁側でつながる家

金沢の武家屋敷野村家HPより

この写真の感じの木の家、凄くいいと思いませんか? 私はこんな感じの場にとても、とても惹かれます。 縁側、池、庭、家中、屋根等の要素があります。 これらが縁側をとおして一体となってつながってる感じがいいのだと思います。 四季折々の美しい自然の風景が楽しめる日本ですので。 日本の住まいは家の障子を開け放って、家の中と外がつながった開放的な住まいでした。 そして、家中と庭の自然をつなぐのが縁側。 この、あいまいというか、家中なのか外なのかはっきりしない場所。 こういうファジイというか中間領域的な場所が、日本人には魅力に感じるように思います。 TVのホームドラマを見ていても、茶の間があってその先に縁側があり、庭があって、その先が生け垣か木の塀がある風景。よくこういうシーンが出て来ませんか? 自然自然と、こういう場がいいと思うからよく出てくるのだと思います。 写真の家は私が大好きな、こうありたいと思う家です。 金沢の武家屋敷、庭と家中が一体となった素敵な家、野村家 金沢に行くことがあれば必ず行きたい場所。なかなか遠いので行けないですが。 この家に惹かれる一番は縁側と軒の低い屋根がセットになっていて、家の中と庭の境界がはっきりしてないことだと思います。 江戸時代からは技術の進歩で我々の暮らしは大きく変わってます。 しかし、面白いのは、こういう縁側的な場に魅力を感じる日本人の繊細な感性は変わらない。 連綿と受け継がれているということです。 自然とつながるって、気持ちいいですよね? 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス) 静岡県富士市荒田島町8-16 TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Email:lohas@fork.ocn.ne.jp HP:https://www.kobo-lohas.jp R+house FUJI HP:http://rhouse-fuji.com    

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top 友だち追加
// ********************************** // venobox // **********************************