富士市の工務店「空間工房LOHAS」は住むほどに健康になる木の家を注文住宅でご提案しています。静岡でパッシブハウスを建てたい、高気密高断熱と心地よい家をご検討の方はモデルルームがある弊社までご来場ください。

親子で暮らす二世帯住宅の間取りとは?程良い距離感を保つための秘策について富士市の工務店が解説します

WRITER
リビングダイニングキッチン
この記事を書いている人 - WRITER -

親世帯と子世帯が一緒に暮らす二世帯住宅。

親子で日々楽しく過ごせるのですが、二世帯住宅での間取りの考え方はいろいろです。

完全に同居をするのか、一部を共有するのか、それとも完全に分離して暮らすのか。

さらに2家族のライフスタイルによって、さまざまな要望があるでしょう。

ここでは、二世帯字住宅の間取りについて、各タイプをご紹介していきます。

自分たちにとって、どんな暮らしがベストなのか、ぜひ参考にしてください。

 

二世帯住宅の間取りタイプ、あなたはどのスタイルを選ぶ?

ダイニングを囲む家族

子育ても手伝ってほしい完全同居

完全同居型は生活で必要な空間や設備などをすべて共有する暮らし方です。

寝室だけそれぞれ設けて、キッチンやダイニング、浴室などはひとつになります。

二世帯というより「ひとつの大家族」というスタイルになりますので、例えば共働きの若い夫婦の場合は育児についても教えてもらえ、協力してもらえます。

大勢で楽しい暮らしになりますが、反面、プライバシーの面では自由度は低くなります。

例えば若夫婦がちょっときまずい雰囲気になっていても、親夫婦にそれが多分伝わってしまうでしょう。

そうした面では、互いに触れない気遣いが必要となります。

 

トイレや浴室は一緒など、一部は共有

トイレや浴室、ユーティリティなど水回りは二世帯で共有しますが、他の生活空間は分離しているスタイルです。

リビングやキッチンはそれぞれの世帯にプランしますが、このケースでは1階に親世帯、2階に子世帯が暮らすという、フロアを分けることが一般的です。

玄関も共有で、玄関に階段を設けて、そのまま2階に行くと子世帯のフロア。

このようなプランです。

ある程度プライバシーを保ちながら、二世帯が一緒の空間でコミュニケーションもできる暮らしになります。

 

それぞれ分かれてプラン、でも一部の空間はシェアしたい

1階、2階とフロアを分ける、または左右に分離して暮らしながらも、どこか一緒に過ごせる空間、シェアできる場所が欲しいファミリーもいるでしょう。

そこで、親世帯の方にファミリールームがあると、客間代わりにもなり便利です。

リビングはそれぞれあるけれど、2家族で団らんを楽しむのがファミリールームです。

月に何度かは一緒に食事を楽しんだり、お子さんのイベントを一緒に楽しんだり、ひとつこうしたスペースがあると、2家族が楽しく憩いの時間を持つことができます。

 

プライバシーを重視して完全に分離

完全分離とは親世帯と子世帯の生活空間を完全に分離したプランです。

玄関、キッチン、水回りスペースなども別に設けます。

この場合、1階が親世帯、2階が子世帯、または左右に分けることになります。

2家族のプライバシーが完全に守られ、でも顔を合わせやすいという毎日ですね。

別の暮らしとなりますが、何かがあればすぐ協力しあえるのが心強い毎日になります。

 

それぞれのスタイルの後悔しやすい点

家事に悩む女性

1、2階に分離したときの音の問題

2世帯住宅の場合、1階が親世帯、2階が子世帯と上下に分けるプランが多いと思いますが、ここで気になるのは「音」の問題です。

例えば親世帯の寝室の上に子ども部屋があると、いつまでも遊んで走り回る子どもの足音で親夫妻はなかなか眠れないでしょう。

世代が違うと生活パターンも異なってきますので、プランニングの段階では親世帯のライフスタイルをベースにして、子世帯のフロアのプランを考えましょう。

 

複数で使う水回りスペースや玄関が狭くて不便

これは一部を共有するプランですが、ユーティリティが一か所の場合は洗濯物も干すスペースが2家族分になりますので、それなりの広さが必要になります。

このユーティリティはポイントとしてプランしておきましょう。

これは玄関にも言えることで、2家族分の玄関になりますので、大きな玄関収納も必要になります。

下足入れでは不便なので、できれば広めのシューズクロークを作り、家族別に収納すると良いでしょう。

 

自分の部屋を作れば良かった

個室は子ども部屋に寝室だけというプランにすると、自分の趣味や書斎代わりの仕事部屋が無いということになります。

収納スペースなどに気を遣うことで、「自分の部屋」という発想はなかなか出てこないかもしれませんが、ひとりの時間を過ごしたり、現在ではテレワーク用のスペースにもできますので、親の個室も欲しいところです。

これは親世帯、子世帯同様で、狭くても良いので「自分の部屋」があると暮らしの幅が広がりますので、できればプランしておきましょう。

 

光熱費などがあいまいになってしまった

二世帯住宅でもひとつの住まいですから光熱費の請求はひとつ。

こんな場合は、光熱費などの支払いがあいまいになってしまいます。

こうした光熱費など住宅にかかる費用はどう分けて支払いを行うのか、暮らす前から話し合いをして分配を決めておきましょう。

 

二世帯住宅の注文住宅事例3選

富士山麓 平屋の二世帯住宅 in 富士市

広々とした平屋住宅

平屋でありながら親世帯も子世帯も暮らせる家。

アウトドアが大好きなご夫婦は、広い土間リビングで薪ストーブを焚き、 キャンプ用品をすぐに車に積み、さっと出かけることができる大きなガレージを実現。

玄関は2つあり、親御さん世帯の方は、別のドアからお客さんをお出迎え。

気兼ねなく二世帯で暮らしながら、長くて広いウッドデッキでつながっている、

富士山麓の景色を楽しむ平屋の二世帯住宅です。 

木漏れ日が届くガレージ

大きなガレージにも木の温もりあふれ、明るく快適。車を出しやすく出かける時にも便利。

採光の多いリビングダイニングキッチン

アウトドア好きの子世帯のご夫婦は広い土間スペースで、薪ストーブを焚き、お客様もお出迎え。親世帯の玄関は別に設置しています。

広々としたダイニングキッチン

親世帯のリビング・ダイニング・キッチン。木の温かさに包まれたくつろぎの空間です。

ナチュラルなリビングダイニング

土間が広がる子世帯のリビングとダイニング。壁にお好みのグッズやアイテムをディスプレイできるように、工夫された楽しいプランニング。

施工事例はこちら→富士山麓 平屋の二世帯住宅 in 富士市

 

親子二世代で気兼ねなく 暮らし愉しくin 富士市

広々とした和室

 1階の親御さん世帯はリビングに畳スペース。

入り口のドアや欄間は、建て替え前に使っていたものをリフォームして再利用しています。

脱衣所やトイレはタイルや壁紙で遊び、明るくしています。

2階のお子さん世帯にもお風呂、キッチン、トイレがあり、優しい色使いでまとめています。

収納付きのリビングダイニングキッチン

1階親世帯のキッチンから水回りスペースです。木の香りあふれる魅力的な空間に、お好みのアイテムをディスプレイ。

奥のアクセントクロスもステキですね。

おしゃれな階段

2階のホールです。おうちの形をした階段下スペースはグリーンのアクセントクロスで魅力をアップしています。

おしゃれなリビングダイニング

2階子世帯のダイニングスペースです。ヴィンテージ感のあるテーブルとチェア、そしてダクトレールを使用したスポットライトが、ステキな空間にしています。

広々としたロフトスペース

2階上部のロフトスペースです。広々としていますので、収納スペースとして、またはプラスワンの空間として多彩に活躍しそうですね。

施工事例はこちら→親子二世代で気兼ねなく 暮らし愉しくin 富士市

 

三島市の2世帯住宅、木のオーダーキッチンが素敵です

木のキッチン

2階のお子様達世帯の空間のポイントは、何といってもオーダーメイドのキッチンです。

木のカウンターを使い、ダイニングテーブルも一体で作りました。

コの字型の作業スペースはとても広々と使いやすく、

カフェのように、アイアンのフレームと木の棚板の吊り棚がとてもおしゃれです。

木のキッチン

コの字型のキッチンは家事動線も短くて済み、お料理や後片付けもしやすく使いやすいキッチンです。

木のコの字型キッチン

おしゃれなチェアをセットすると、まるでカフェにいるような気分になりますね。

施工事例はこちら→三島市の2世帯住宅、木のオーダーキッチンが素敵です

 

後悔しない二世帯住宅の間取りをプランしよう

住宅の模型と図面

共有スペースは広めにプラン、使い方のルールも決めること

玄関スペースを共有にしている場合、2家族分の靴を収納することになりますので、そこで1家族分程度の面積では不便で使いにくいですよね。

そこで、玄関に限らず共有スペースはまず広くプランすること。

ここのゆとりが無いと、使い勝手の悪い住まいになってしまいます。

最初にルールを決めて、お互いに快適な使い方ができるようにしておきましょう。

 

浴室やユーティリティなどは分けた方が良いケースも

水回りスペースなどを共有しているときは、洗濯をする曜日などは別にするように決めておきましょう。

また入浴する順番なども決めておくのがベストです。

小さな生活習慣ですが、2家族ということは人数も多く、何も考えずに使っているとどちらかが遠慮しがちになってしまいます。

または、子世帯の子どもの人数によっては、この水回りスペースは分けた方が良いケースもあります。

ゆっくりとリラックスしたい浴室などは、分けた方がのんびりとできるでしょう。

ただしその分は予算もかかりますので、プランニングの段階でじっくりと相談しましょう。

 

玄関別にすると、二戸とみなされ、税金面での優遇も

二世帯住宅の場合、建物が2戸分と認められれば2戸分の軽減措置が受けられるので税制面でおトクです。

建物2戸の条件は各世帯専用の玄関やキッチン、トイレ、お風呂などを備えていて、独立している必要があります。

つまり、玄関も分けた完全分離型の二世帯住宅であれば2戸分と認められます。

玄関を共有する同居型や一部共有タイプはその対象となりません。

不動産取得税と固定資産税に関しては、2戸分と認められる玄関別の完全分離型の方がおトクです。

とはいえ、建築費用もかかりますので、じっくりと検討して二世帯住宅のプランを考えましょう。

 

まとめ

二世帯住宅の間取りについて考えてきましたが、間取りのパターンは4つ。

どう暮らしたいかは、親子で話し合いをしながら、互いのライフスタイルを考慮した間取りを考えていきましょう。

静岡県・富士市周辺で二世帯住宅をお考えなら、ぜひ空間工房LOHASにお気軽にご相談ください。

ご希望をお伺いし、理想の住宅をお客様と共に作っていきます。

空間工房LOHASでは静岡・富士山嶺の気候風土を生かし、富士ひのきや天然素材にこだわった高性能で自然環境や住まう人に優しい家創りをしている工務店です。

また、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」の賛助会員工務店として、静岡県東部で初のパッシブハウス認定住宅も建築しております。

開放的なリビングダイニングキッチン

施工事例はこちら→パッシブハウスin静岡,富士宮市

静岡県で、省エネ性能の高いパッシブハウスをお考えなら、空間工房LOHASにぜひご相談ください。

■直接いらっしゃらなくても、ZOOMでのオンライン家造りも可能です。気軽に家造りの進め方や、移住者支援の補償のこと。

土地選びまでご相談にのっています。→ ご予約はこちら

■ 何かお家のことで質問があれば、お気軽にLINEでご質問ください→ こちら

■ ロハスのYouTubeチャンネル「輝く暮らしの舞台作りCH」では、 家づくりで後悔しないための情報や新築ルームツアーをUPしています→ こちら チャンネル登録よろしくお願いします!

– 富士市富士宮市で住むほどに健康になる注文住宅・木の家をつくる工務店 空間工房LOHAS(ロハス)

静岡県富士市荒田島町8-16

TEL:0545-57-5571

FAX:0545-57-5576

Email:lohas@kobo-lohas.com

HP:https://www.kobo-lohas.jp

家を建ててからかかるお金で、 後から後悔しない為に、最初に知っておいて欲しい事をまとめました。 お読みでない方はこちらからご覧いただけます↓ 

今までで200棟住宅を建築してきたLOHAS社長の寺﨑が 「良い家造り」のために知っておくと必ず役に立つ話。 こちらから読んでみる↓ 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 空間工房LOHAS , 2024 All Rights Reserved.